ペグハンマー……武骨

しょうゆ

2018年09月16日 20:23

つ、ついに手に入れたぞ!(°皿°;)

今更ながら………





ペグハンマー!(〃ω〃)ウキウキ

長らく愛用してきました玄能からの買い換えです。
決して壊れた訳ではないが一番辛かったのが撤収時の[ペグ抜き作業](-_-)

ペグ抜きが無い為、丸穴にペグを刺して抜いていましたが腰への負担が酷くやっと購入した次第であります。。



今まではこのスタイル。


ネットで色々物色してこの武骨なハンマーに行き着いた理由、それは……

物凄く武骨なフォルムに一目惚れしたのと。。

圧倒的激………安っっ!

今までが大工さんが使う玄能ですからね(笑)
とりあえずコレで良いかなぁってのが正直な所。

まぁこのフォルムですよ。





伝説の鍛冶屋が使ってそうなゴツゴツしたボディw

ペグ抜きもちゃんと付いております♪






安い割にはちゃんとすっぽ抜け防止のストラップも付いていまね。

耐久性等勿論未知数ではありますが、感触としては凄くしっかりした作りの印象です。

試しに打ち込みと抜きをしてみます。

適度な重量があり、打ち込みは特に不満無しだが……

打ち込み音も武骨(笑)ゴンッ…ゴンッ!とあの甲高い音はしません^^;

武骨「自分、不器用ですから」
そんな声が聞こえる。。

さてさて、問題は抜きですね。

この武骨君のペグ抜き部分…太い(笑)
実に不器用である。

とりあえず手持ちのエリステとコールマンのスチソリ、アマゾン激安ペグで試してみました。






エリステと激安ペグの丸穴にはギリギリ入りましたが、スチールソリッドの穴が少し小さい為通行止め(笑)





とは言えロープ掛ける所には普通に入ったので特に問題無し♪(ちょっと焦りましたが)





姿勢もかなり楽で腰への負担は少なくなるかなぁ~♪

とにかく安い武骨なハンマーのご紹介でした~。

(・・)ゞビシッ






あなたにおススメの記事
関連記事